もうすぐ平成から元号が変わりますが(2019.3月)昭和の雰囲気を彷彿とさせるような懐かしい下町情緒が溢れる〝木更津駅西口〟には昔から地元のひと達に愛されるお店が数多くあります。そんなお店のひとつを今回のブログではご紹介していきたいと思います。
とんかつ【かつしげ】
木更津港方面からお弁当屋の『としまや弁当』に向かう途中の大きなカーブの手前にあるので、この店舗の外観と白地に赤文字でとんかつと描かれた看板を目指せばすぐに見つかります。
店舗すぐ目の前には駐車場があるので車を停める場所を探さなくて済むのは東京から一番近い田舎〝木更津市〟の便利な点ですね。
店舗の出入り口には実物大の食品サンプルがありどれにしようか選べるので是非ともここで決めてしまいたいものです。
更においしそうな『オムライス』もあったので、小さなお子さん連れでも行きやすいと思います。
個人的には一番人気の『カツカレー』や見るからにそそられる『ポークソテー定食』も気になるところですが、せっかく久しぶりに来れたので今回は王道の『上とんかつ定食(1300円)』にしました。
ちなみに右下には活字のメニュー表があったのでiPhoneの画面操作でしたら画像を2本の指で軽く触れたまま押し拡げる『ピンチアウト』をすればメニューだけでなく価格も確認できます。
店内の雰囲気はこんな感じでテーブル席が3つに奥には小上がり席が2つあるのが見えました。
また『終日禁煙』の張り紙と木更津市がいま推し進めている地域通貨〝アクアコイン〟も使えるみたいです。しかも今なら5%還元なのもお得ですよね。
混雑時には相席になるかもしれないので、少人数でのご来店の際はあえてランチタイムをズラしてみるのも有効な手かも。
さあ、お待ちかねの
【上とんかつ定食】
主役のとんかつの下にはキャベツの千切りがこんもりと敷かれていました。付属のドレッシングは酸味がちょっと効いてて口の中がとてもサッパリします。
他にはご飯(大盛り)と体があたたまる豚汁に手作りのお新香が付いていましたね。
とんかつのお肉は柔らかくジューシーでとても旨い。脂身の部位は甘みがあってご飯が止まらなくなります(笑)お皿の端にある辛子をちょっとだけ付けて途中で味を変えても良いですね。
これだけボリュームがあれば男の人でもお腹いっぱいになれます。又は何人かで色んなメニューを頼んでシェアしてみても色んな味を楽しめると思います。
気になる営業時間は、
11時〜19時まで
中休憩は16時〜17時
となってました。
そして定休日は、
お盆休みなど臨時定休があるみたいなので行かれる前には念のためお店に電話して確認してみて下さいね。
コメント