お富さん太田店は『ランチから営業』しているのでぼくは必然的にお店にいる時間が普通のサラリーマンより長くなるのですが、家と職場の往復だけの毎日を過ごしているとやはりちょっと〝ストレス〟なるものが溜まる時がたまにある。
別に何か嫌なことがあったからとかではなく〝なんとなくイライラする時〟ってたまにありませんか?
そして、なんでも気軽につぶやけるツイッターのタイムラインには、そんな素振りのグチをこぼすひとをちらほら見かけます。
ぼく自身もよく誰に向けるでもなく不満ぽいことをツイートしては、しばらく経つと削除している(笑)
なぜそんな意味のない事をするかというと、モヤモヤする負の感情をツイートの短い文にまとめて発信するとちょっとだけスッキリするから。
そして、頑張って働いた『自分へのご褒美』には〝神泡の生ビール〟は欠かせません!というか飲みたいだけなんだけね。
なので昨夜も例のごとくぼくはひとりで、しんふぁのカウンターに座ってくだを巻いていた(笑)いつも遅くまで長居してすいません!!
久しぶりにお会いできた『嬉しいひと達』もいたのでお酒がよりおいしく感じたのか、次の日はこんな感じでただの二日酔いになってましたけどね。でも、待ち合わせたわけでもなく知っているひとに会えるお店ってやっぱりいいものです。
そんな時に気を付けているのは、お互いにプライベートな時間なのでインカメ(自撮り)は、なるべくしないようにしています。
お相手がご商売をされてる方ならもちろん仕事の話しはしますけど、なんでもかんでも写真を一緒に撮ればいいというものでもない。
もしかしたら〝いま自分がどこにいるのか知られたくない〟事情があるひとも中にはいるかもしれないし、女性なら化粧が落ちてしまっている時間帯かもしれない。だからその場の空気を読もう(笑)
ちなみにぼくがインカメをする際の指の形はこんなですね。人差し指と小指でiPhoneを挟み込み、他の指は伸ばしてます。こうすることによってブレないインカメ写真が撮れます!(ラーメン友理のマサさんに教えてもらったんやでっ)
話しを戻しまして、
夜な夜なぼくがしんふぁに通っているのはこちらの【尾付き海老のチリソース】が食べたいからなんです。
ぷりぷりと弾力のある大きめの海老をニンニクの効いた程よい辛さのチリソースと炒めた珠玉のひと皿は、神泡の生ビールとよく合います。
気付いたんです!ぼくがストレスがあまり溜まらないのは、よく海老チリを食べているからではないかと⁉︎そう、海老チリは世界を平和にしているのです(笑)
こんなおいしい海老チリを作れる亨さんはマジで天才かと思います。遠方のひとが木更津に来たら絶対に食べた方がいい。きっと幸せな気持ちになれること請け合いです!
そして最後にぼくが言いたいことは、
古川薬局で買える【二日酔いよく効く薬ミラグレーン】は、飲む前に2錠・飲んだ後にも2錠です。
これ来週テストに出るからメモとるように(笑)
コメント